今日は料理を久しぶりに出来た。回鍋肉を作ろうと思ったんだけど、豆板醤と甜麺醤がなくて、豆板醤は深夜コンビニで手に入ったんだけど、甜麺醤がない・・・
ふと、うーんと思ってたんだけど、なんでこんなに回鍋肉にこだわっている自分がいるんだ。
と思って在る調味料でテキトーに作ることに決めた。
これきくらげ。
きくらげも入れるかと思って。
最近スーパーできくらげが並ぶようになったからできるだけ買って定着するように活動してる。
ただ個人的には生のきくらげより、感想したのを水で戻したのが炒め料理に合うとは思ってる。
国産の乾燥きくらげも並ぶようになったし、生を買わなくてもいい気もするけど。
で、まあテキトーに作ったんだ。XO醤ったなあと思って、XO醤入れて作ってみるか。と思ったんね。
きくらげは半分くらいは残して、また今度木須肉でも作ろうと思ったんよ。
で適当に調味料を合わせて作った炒め物を食べたらさ。
「・・・?これ木須肉になってねぇか?」
と思った。
よく考えると、理由がわかった。
XO蒋にオイスターが入ってるからだ。
なるほどね・・・
スマブラのアドベンチャーモードをやっとクリアした。
な・が・す・ぎ
しかも最後カービィしか使ってこなかったから手こずったー。
これからやるとしたら対人だし、ちょっといろいろ調べないとかなあ。
出せてないキャラも居る。
今日はいろいろ買い物した。
買おうと思っていたものもあるんだけど、それ以外のものも結構ある。
ダイソーでの買い物が多かったんだけど、結構興味深いものがあった。
しかしダイソーの大型店の品揃えはわりとすごい。
ていうか異常に近い。現在のビジネスモデルがうまく行っているならそうとう伸びるわ。まだまだ。
買い物内容は後日出てくるものもあるかも。
そう言えばうちの光らない電球を光らせた。
なんでかずっと明かりがつかなかったんだけど、付いた。
以前私直そうとした気がするんだけど、なんで直んなかったんだろう。
謎。電球をきちんと変えただけなんだけど。
何十年とそこの灯りをつけてなかったんだよね。
なんで直そうと誰も思わなかったのか、謎。
うーん。
でも母がなんか暗くて見づらいようで、階段を踏み外さないように、階段に黄色いガムテープ張り出したのでね。まあ直そうかと。直ってよかったんじゃないですかね。
母が猫に冷感のあるクッションのようなものを買ってきた。
私も自分の分なにか買ってこようかな。熱いものね。
久しぶりに猫を散歩させた。
リードをつけてね。
割と細かい作業が多かったかな。
植物関係とかPCのデータの整理とか、洗濯とかね。
やらないといけないことはまだまだあるんだけど、まあ難しいね。
多すぎるんだねまだ。
でもまあできるだけやっていこう。
ただ軸として抑えて置かなければいけないこともある。
学校関係はとにかく進めないと。
コメント